書くことは好きだけど、発信するのは怖い私が勇気をもらった『書く習慣/いしかわゆき』感想
もともと書くことが好きで、今でもノートとペンはできるだけ持ち歩きたいタイプ。大学生の頃から、人に言えないような自分のネガティブ三昧な気持ちをノートに書きなぐっていた。
誰かに発信したい気持ちもあって、Instagramでエッセイをイラスト漫画にして載せたり、noteとかやってみたりした。でも「みてほしい」っていうヨコシマな考えもあったせいか、うまく書けないし、下書きに2~3記事書いて、結局公開しなかったり…綺麗にまとめたくて、まとめられなくて続けられなかった。
でもまだまだ諦めきれないようで、またブログを始めた。どうやったらうまく書けるだろうかと思って、本を探して目に入ったのがいしかわゆきさんの『書く習慣 自分と人生が変わる一番大切な文章力』だった。いいな~と思った言葉があったので書き留めておく。
「誰かのために書くのはもう少し先の話」
「どんなにへたくそでも結局は書いたもん勝ち」
「コンプレックスも発信すれば肯定できる」
このブログサイトもそうで、なんとなく形にはなっているけれど、分かる人が見たら作りはだいぶお粗末。恥ずかしい。はじめは、少しでも見られるようにと思ってSEO気にして地名ワードとかいれたりしてたけど、もう全部消した。誰かのためとか見られるのを想像するのは、もう少し後にしようと思った。
私はオードリーの若林さんを尊敬している。本を数冊出していて、超自意識過剰~なことを書き綴っている。もう、共感の嵐、大好き。「読んでくれた人が共感してくれて、コンプレックスだったこの性格が初めて誇らしかった」というようなことが書かれていて、希望を感じた。「自分が嫌い」ということに膨大な時間をつぎ込んで、嫌というほど悩んできたので、そんな未来もあるのかと嬉しかった。それだけを目標にして期待して文章を書くつもりはないけれど、ネガティブな性格も悪いことばっかじゃない、と思えた。
今日は、仕事もせずコメダでコーンスープとモーニングを食べながら本を読んだ。書く勇気ももらったし、いい日だった。今妊娠中だから、まったりしてるとおなかがビョコッとしておもしろい。
サーバーの契約は1年。自動更新になっているけれど、果たして来年も更新できるだろうか、続けられているだろうか。あやしい。